2021.10.17
息子の進路〜その5幸せになる方法〜
息子の進路、最終回です(たぶん)。
幸せになる方法と、だいそれた副題ですが、
結論から言えば、そんな方法はありません。
もし、分かっていれば
「こうすれば幸せな人生がおくれるよ!」
って教えてあげれたけど、具体的に示してやることは
出来ません。
ほぼ全ての親は、子供の幸せを願っていて
そのために生きている、といっても過言ではありません。
家庭によっては、有名大学に入って、
有名企業に就職することを目指して、
小さなころから教育に力を入れる家庭もあると思います。
それも、子を思ってのことだから否定するつもりも
全くありませんが、
私自身は、元気に育ってくれれば、人に迷惑をかけなければ、
自分の好きなことをして、楽しく生きて欲しいと思っていました。
以前に、このブログに書いたのですが、
学校の勉強が出来ず、心配したこともありました。
でも、そんな心配はよそに、
息子は自らやりたいことを見つけてくれました。
結局、親の出来ることなんて、ほんの少しの手助けなんでしょうね。
誰であろうと心を開けて見ることは出来ないので
本心は分かりませんが、息子は楽しく生きているようだし、
少なくとも、二年間の学生生活は楽しかったようです。
まだまだ人生長いんで、何があるか分かりませんが、
幸せに生きて欲しいです。
そして、何才になっても、
そのための「お手伝い」はしてやりたいです。
幸せになる方法は、答えれないけれど、
自分の大切な人たちと、毎日笑って暮らせたら
それは、幸せな人生なんだろうな、と思います。
弊社、大社木工も
「お客様の幸せに貢献する」ことを経営理念に掲げています。
(詳しくは、ブログ第一話)
https://www.taishamokko.com/page/584/
お客様の声で、嬉しそうな笑顔が見れたら
私自身も、幸せな気持ちになります。
https://www.taishamokko.com/page/category/uservoice/
お客様に、ありがとうって言ってもらえる
仕事をしている自分は幸せなんでしょうね(^_^)
最後に、「福こづちフォトコンテスト」を行っています。
https://www.taishamokko.com/page/contest/
福こづちを持って、笑ってる写真。
福こづちを飾っている写真。
私自身も見たいので、たくさんの応募、楽しみにしてます!