結果発表
たくさんのご応募ありがとうございました。
厳正な審査の結果、最優秀賞1点、優秀賞5点が選ばれました。
おめでとうございます。
最優秀賞
『百寿を祝う会』市川様



9月24日満100歳、要支援&要介護など無縁で元気にこの日を迎えられ共に過ごせている事、ただただ息子として感謝し嬉しい限りです。
一昨年、結婚70周年プラチナ婚を迎えた両親でしたが、残念ながら母は、今年二月、満89歳で先立ちました。
長年連れ添った父の心情を思うと心配していましたが、気丈に振る舞ってくれています。
有難い限りです。
「百寿の祝」コロナ禍でなければ一族でお祝いしたいところでしたが、今は最少人数での開催となりました。
御社の「福こづち」ネットにて誕生会開催直前に発見、すっかり気に入り大大特急の無理な発送依頼を添え注文させて頂いたところ、遅れる事無く即手元に届けてもらえました。
また、大切なお祝い商品に相応しく超丁寧に梱包されており御社の「こづち」に対する心意気、そしてまごころが手に取る様に伝わって来ました。ありがとう??ございました。
『我が家の百寿・スーパーじーじ』
お陰様で我が家のスーパーじーじは、要支援&要介護、一切縁遠く車も運転しています。
さすがに百寿の満100歳の誕生日を迎えたのち、つい2週間前自ら免許証返納をしました。
東京の飯塚さんの収監のニュースが報道され、「自信は有るけど家族に迷惑は掛けられない」と言う決断をしたとの事でした。
いつまでも元気で!スーパーじーじ!
そして、素敵な「打出の小槌」ありがとう(^^)
大社木工より
大変素敵なお写真をお送りいただきありがとうございました!
お写真拝見し、皆様本当に素敵な笑顔でこちらも大変幸せな気持ちとなりました(^^)
百寿を迎えられてもとてもお元気で「スーパーじーじ」というお名前がピッタリですね。
多くのご家族に囲まれた百寿のお祝いで、おじいさまも大変嬉しそうなご様子。そのお祝いに福こづちがご一緒させていただけ大変嬉しく思っております。
これからも益々お元気で長生きされます事を、ここ出雲よりお祈りしております!
優秀賞
坂戸様


出雲市についてメール送信して頂き楽しく読ませていただいております。
この二枚の写真でお願い致します。
大社木工より
いつも当店からのお知らせをご覧いただいていらっしゃるとの事、誠にありがとうございました。
坂戸様にはいつもお写真などをお送りいただいておりまして、大変感謝しております。
お2人とも元気に成長されるご様子を拝見でき、私どもも嬉しく思っております!
『3人の孫の健康祈願』つぼくら様

福こづちに孫の名前と無病息災を刻印し毎日お祈りしております!
大社木工より
無病息災、そしてお孫様のお名前を刻印させていただきました事、ハッキリと覚えております(^^)神棚の近くに大切にお飾りいただき大変嬉しく思っております。
『厨房の守神?歴代のこづちとからあげ』かおりん様

『厨房の守神?歴代のこづちとからあげ』
どんどん大きなこづちになるようこれからも頑張ります。
大社木工より
年々大きくしていただく福こづちと御社からあげとのコラボレーション、ありがとうございました(^^)
我々も皆様に笑顔をお届け出来るよう、これからも邁進してまいりますので、一緒に頑張っていきしょうね!
からあげもいつか食べてみたいです!!
『命のバトンに感謝!』笠谷様

初孫の初節句にプレゼントしよう、と考えていた頃にテレビで大社木工様を知りました。
社長さんのお人柄やモノづくりへのこだわりなど、昭和時代に育った私たちには何処か心に響くものがありました。
小さな産声を上げ、私の人差し指を笑顔とともに力一杯、手のひらで握りしめた娘。
その娘の子どもが日々、育っていく姿に元気とパワーをいただいています。
親から子、子から孫へと命のバトンを受け渡された瞬間を感じ、そして感謝したいものです。
大社木工より
素敵な写真をお送りいただき、私どもも拝見させていただき幸せな気持ちとなりました。
タイトル「命のバトンに感謝!」という事で、私どもにとっても受け継いできた技術・想いなどを後世まで繋げていかなければと改めて思いました。
是非、笠谷様からお子様、またお孫様へと受け継がれ、大切にしていただけると大変嬉しく思います(^^)
『卒寿のお祝い』堀井様



おばあちゃんの卒寿のお祝いをひ孫までそろってお祝いしました(^^)
おばあちゃんのことがみんな大好きでいつまでも元気で笑っていきます!!
大社木工より
おばあさまの卒寿のお祝いの記念写真、誠にありがとうございました。
皆様+ワンちゃん、笑顔でホントにおばあさまの事が大好きなご様子をうかがえ、私どももとても幸せな気持ちとなりました!
おばあさまも皆様に囲まれ、本当に嬉しそうな表情!お写真本当にありがとうございました(^^)