叙勲・褒章のお祝い、贈り物は品の良い縁起物福こづち

大社木工動画案内バナー

叙勲・褒章のお祝い、記念品に「品良く」「質の良いもの」を

年2回、春と秋に国家や社会に功労された方に勲章が授与されます。

お身内、お知り合いの方等身の周りに叙勲・褒章を受ける方がいらっしゃったら、大変名誉なできごとですね。
ぜひお祝いをしたいと思われることでしょう。

しかし、どのようにしたら良いかよくわからないことも多くあるでしょう。
こちらで、叙勲・褒章の概要やマナー、お祝いや記念品に相応しいお品物をご紹介いたします。
ご参考ください。

叙勲・褒章とは?

叙勲・褒章とは、国家または社会に対する功労者が表彰される希少で栄誉あるものです。
勲章・褒章の授与は年2回、春は4月29日(昭和の日)、秋は11月3日(文化の日)に行われます。
※叙勲=勲等に叙し勲章を授けること

勲章の種類

大勲位菊花章
(だいくんいきっかしょう)
桐花大綬章
(とうかだいじゅしょう)
旭日大綬章又は瑞宝大綬章を授与されるべき功労より優れた功労のある方
旭日章
(きょくじつしょう)
国家又は公共に対し功労のある方
功績の内容に着目し、顕著な功績を挙げた方
瑞宝章
(ずいほうしょう)
国家又は公共に対し功労のある方
公務等に長年にわたり従事し、成績を挙げた方
文化勲章
(ぶんかくんしょう)
文化の発達に関し特に顕著な功績のある方

※内閣府「日本の勲章・褒章」より引用

褒章の種類

紅綬褒章
(こうじゅほうしょう)
自己の危難を顧みず人命の救助に尽力した方
緑綬褒章
(りょくじゅほうしょう)
長年にわたり社会に奉仕する活動(ボランティア活動)に従事し、顕著な実績を挙げた方
黄綬褒章
(おうじゅほうしょう)
農業、商業、工業等の業務に精励し、他の模範となるような技術や事績を有する方
紫綬褒章
(しじゅほうしょう)
科学技術分野における発明・発見や、学術及びスポーツ・芸術文化分野における優れた業績を挙げた方
藍綬褒章
(らんじゅほうしょう)
・会社経営、各種団体での活動等を通じて、産業の振興、社会福祉の増進等に優れた業績を挙げた方  

・国や地方公共団体から依頼されて行われる公共の事務(保護司、民生・児童委員、調停委員等の事務)に尽力した方

紺綬褒章
(こんじゅほうしょう)
公益のため私財を寄附した方
褒状
(ほうじょう)
褒章を授与される方が団体等である場合
飾版
(しょくはん)
既に褒章を授与された方に更に同種の褒章を授与する場合

※内閣府「日本の勲章・褒章」より引用

叙勲・褒章のお祝い品の相場は?

叙勲・褒章のお祝いの相場は、5,000円~(身内はそれより多く包むのが一般的)と言われています。
ご親戚、お友達、グループ等で合わせてお祝いをご用意されると、予算を大きくすることもできますね。

贈り方、タイミングは?

お祝いに行く場合

お祝いにご自宅等へ駆けつける場合は、知らせを受けてから10日前後を目安とされるとよいでしょう。
式典の前後は何かとあわただしくなるため、事前にご連絡をされるとよろしいですよ。

お祝いに行けない場合

式典の前後は何かとあわただしいので、10日前後を目安に、メッセージカード等をつけて贈られるとよいでしょう。

水引、のしは?

叙勲・褒章のお祝いの水引は、何度あっても良い慶事の際に使用する「蝶結び」を使用します。
のしの表書きは「御祝」「ご受章御祝」等を用います
※「受賞」ではなく「受章」となりますので、お気を付けください。

メッセージは?

贈り物に添えるメッセージは、気持ちが届くものが良いですね。

栄えあるご受章、誠におめでとうございます。
心からお祝いを申し上げますとともに、今後ますますのご活躍を心からお祈り申し上げます。

この度は栄えある受章、誠におめでとうございます。
長い間の功績が実を結ばれて感無量でございます。
これからもより一層のご活躍を心からお祈り申し上げます。

叙勲・褒章のお祝いや記念品にオススメの商品は?

大変喜ばしい大切な叙勲・褒章のお祝いや記念品には、品が良く上質なものを贈りたいですね。
当店では、縁起も良く品も良く、上質なお品をご用意しております。

受章を祝う贈り物【福こづち】

出雲大社のお膝元である島根県出雲市大社町にて一つ一つ手造りで製作している木製のこづちです。
出雲の銘木『欅(ケヤキ)』の美しい木目を用いた品の良い逸品です。
金箔を用いた名入れ刻印を施すこともでき、大切な方のお祝いの記念品としておすすめの品です。

叙勲・褒章のお祝い

福こづちの詳細は以下ページをご覧ください。

いかがでしたでしょうか。
叙勲・褒章はめったにない栄誉あるお祝いです。
受章される方はもちろん、お身内ご友人も喜びはひとしおだと思います。
素晴らしい受章のお祝いとなりますように。